女の子なら一度は憧れる白いお部屋作りのポイント
■面積の大きい家具をとにかく白にする♡
一番大きい家具を白にすることで、全体の色が白にまとまります。
ベッドやソファ、棚やテーブルなど、できるだけ白いものにしてみましょう。
■アクセントカラーを決める♡
家具や小物を全て真っ白にしてもいいですが、一色だけアクセントになるカラーを入れるとよりおしゃれ感が出ます。
好きな色や、観葉植物でグリーンを取り入れてみるのもいいですね♡
モノトーンに少しパステルカラーを取り入れたお部屋♡
壁もベッドもソファも枕も真っ白。
壁にかかっているポスターや写真とベッドの上のクッション、床に置いているハイヒールを黒にしてちょうどいいアクセントになっています。
ソファの上のクッションだけはあえて黒にせず、薄いパステルカラーで揃えています。
小さめベッドのシンプルな白いお部屋♡
ベッドを小さめにしてワンルームを広々使っています。
家具もサイドテーブルとデスクだけというシンプルなもの。
お仕事をして寝るだけなら十分なのかもしれません。
窓が大きいのでさらにお部屋が広く見えますね。
黄色の間接照明がかわいい白いお部屋
白を基調としてポイントカラーには黄色を取り入れたお部屋のコーデ。
クッションも三つあるうちの2つは白、1つだけポイントカラーにしてバランスを取っています。
間接照明も黄色なので夜には電気を消すと黄色の優しいあかりに包まれてリラックスできそうです♡
赤いドレスがおしゃれなお部屋
白だけでなけでなく、水色やパステルカラーの緑やオレンジなどたくさんの色を挿し色に使っています。
アクセントになる色は1色か2色がまとまりやすいですが、こんなに複数の色を使ってもまとまって見えてすごいです。
アクセントカラーは壁に設置してあるフォトフレームにも使われていて、よりおしゃれ感が出ています。
奥の壁にかけてある、ぱきっとした赤のワンピースがアクセントにもなり部屋全体をひきしめています。
ベッドの足元にある、小さなソファのようなベンチみたいなものは、よくホテルに置いてあるオットマンという名前のもの。
フットチェアやフットベンチとも呼ばれ、これをおうちに置くと高級ホテルのようになるかも♡
ブルーベースの色をアクセントにした白いお部屋
こちらのお部屋はソファもベッドも枕もシーツも真っ白。
アクセントカラーはブルーです。
ブルーベースの紺色や水色、ベージュも使われています。
部屋の中心に観葉植物を持ってくるところがおしゃれですよね。
絵がたくさん♡ピンクがアクセントの白いお部屋
全体的に白いお部屋の中に、女の子らしいピンクを取り入れたコーディネイト。
デスクがあまり奥行きがなく、壁にくっついているのでお部屋のスペースも有効利用。
あまり広くない6畳ぐらいのお部屋でも真似できそうな配置です♡
アメリカの女の子の子供部屋みたい♡
お姫様のようなベッドが印象的。
大きな一人がけの椅子もベッドもフットチェアも真っ白です。
手前にテーブルかドレッサーがあるのでしょうか?
アメリカの女の子のようなおしゃれなお部屋です。
豪華♡天蓋付きベッドのあるお部屋
どこかのお城にありそうなお姫様ベッド。
なかなか一人暮らし女子は真似できません。
ただ、白にゴールドの差し色はかなりに参考になりそうです。
ホワイトとゴールドの組み合わせは高級感が出て豪華に見えるのでおすすめです♡
海辺の家にありそうな白いお部屋♡
白を基調にしているけど、薄い水色がメインになっているお部屋。
海辺の家に似合いそうなコーデです。
クッションカバーやテーブルの模様、ベッドカバーやカーテンも実は水色のチェックで揃えているところがおしゃれです。
ベージュピンクと白のお部屋
天井から光が差し込む、屋根裏部屋みたいなお部屋です。
家具もベッドも白を基調にし、薄いベージュピンクを取り入れています。
ただのピンクじゃなくてベージュ感のあるピンクを使っているところが大人っぽいです。
こじんまりとしてかわいい子供部屋みたい♡
完全に真っ白なお部屋♡
子供部屋にしてもかわいいです♡
ベッドとソファとサイドテーブルのみのこじんまりとしたお部屋。
白は膨張色なのでお部屋自体が狭くても広く見せてくれる効果がありそうです。
ロフト?ベッド?不思議な白いお部屋
白っぽい木でできたロフトのような部分にベッドがある不思議なお部屋。
日本ではなかなかこんなお部屋はないけれど、壁や家具の色の参考になりそうですね♡
あえて壁を黒にした白いお部屋
服がかけてあったり、扇風機が出ていたり、雑貨や物が目に入るにもかかわらず、なんだかおしゃれに見えるお部屋です。
ポイントはベッドもデスクもクッションもチェストも真っ白で揃えてあること。
大きな家具を白で揃えればお部屋全体がスッキリきれいにみえます。
お嬢様のようなお部屋♡
繊細でお嬢様が使ってそうなベッドです。
チェストなどの家具も白くて少しアンティーク調。
こんな女の子らしいお部屋に住んでみたい♡
植物たっぷり♡癒しの白いお部屋
お部屋自体は白で統一。
アクセントは観葉植物のグリーンです。
窓が大きいので光も当たってちゃんと育ってくれそう♡
上からぶら下がっているグリーンがいいですね♡
カラフルな服がアクセントの白いお部屋
床も壁もベッドも家具も真っ白!
アクセントになっているのはカラフルな服っていうところがおしゃれです♡
日本ではあまり使わないですが、ホテルでも使われているフットスローというベッドの上にかける細いカバーをスカウト高級感が出ます。
真っ白×グリーンのお部屋
真っ白の部屋に真っ白のベッド。
色が付いているのは植物のグリーンだけというとてもシンプルなお部屋。
おうちでは本当に寝るだけという人はワンルームにおっきくて真っ白なベッドを置くとこんなおしゃれなお部屋に仕上がります♡
レースのカーテンで仕切ったお部屋♡
真っ白なレースのカーテンでお部屋を仕切っています。
カーテンの色と透明感で圧迫感がなくすっきり見えますね。
このお部屋のアクセントカラーはピンク。
ピンクのライトがいいアクセントになっています。
アンティーク調の白いお部屋♡
お部屋自体は小さいけれど、大きな鏡を置くことで奥行きがあるように見せています。
本当のキャンドルが灯っているような燭台のような照明がおしゃれです♡
壁にも本物のキャンドルや燭台がたくさん。
壁紙とキャンドルが合っていますね♡
モノトーンのお部屋♡
壁も床もベッドも完全に白のお部屋。
壁にかかった写真のフレームやライト、サイドテーブルだけを黒にしています。
白多めのモノトーンなお部屋。
秘密基地のようなお部屋
高い位置にベッドがあり、奥にはキラキラライト。
ベッドにカーテンをつけるのは女の子の憧れですよね♡
外国の子供部屋みたい♡
手前の白い棚はIKEAで買うことができます。
ハイジが住んでそうなお部屋♡
壁や床の木の模様、床に敷いてあるふわふわの毛皮のようなマット、白いローベッド
アルプスにあるお家の屋根裏部屋みたいです。
狭いお部屋でも、高さのあるベッドではなく高さの低いローベッドに変えるだけで広く見えるようになります。
ワンポイントはグリーンの白いお部屋♡
真っ白の壁にウッドスタイルの床。
アクセントカラーはグリーンです。
全部白のシャツが並んでいる中に一枚だけグリーンのシャツがあったり、
ライトやはっぱがグリーンだったり、アクセントカラーをおしゃれに取り入れています。
ベッドサイドにある丸いライトもかわいいです♡
透明の扉で仕切った白いお部屋♡
ワンルームのようですがベッドエリアとソファエリアが少しだけ扉で仕切られています。
透明の扉なのでお部屋全体が広く見えますね♡
女の子らしい♡シャンデリアのあるお部屋
ベッドもテーブルも棚も全て白で揃えてあります。
ベッドエリアとソファエリアは大きな棚で仕切ってありますが、抜け感があるので
全く圧迫感がありません♡
このIKEAの棚はKALLAX(カラックス)という名前で、
2×2の小さいものから、このお部屋で使われている5×5の大きなものまで色々なサイズが販売されています。
棚に組み合わせる引き出しや扉も種類豊富なので、ワンルームのしきりにぴったりです♡
ブルーがアクセントの白いお部屋♡
ワンルームを白の棚と白いカーテンで仕切ったお部屋。
全体の家具を白でそろえることで、お部屋を広く見せています。
ただ全てを真っ白にするのではなく、カーテンだけとかソファだけとか一部を全く違う濃い色にするとおしゃれ感がでます♡
白と青のお部屋
壁、ベッドとテーブル、椅子は真っ白。
ソファやクッションカバー、小物などに上手に青を取り入れたお部屋です♡
床に直接大きめのフォトフレームや絵画を置くのも海外らしくておしゃれですね♡
海にいるような白いお部屋♡
真っ白なベッドカバーに砂浜のようなグレーのフットスロー。
真っ白な壁には海を思わせる青い絵が飾ってあります。
ローベッドを使っているので広いお部屋がさらに広く見えますね♡

一人暮らし女子のためのお部屋作り♡黒が基調のワンルームコーデ
http://www.sakurry.com/articles/1564黒を基調にした大人っぽくて落ち着いたお部屋は憧れだけど家具や小物の選び方が難しい。黒いお部屋作りをする時に参考になりそうなおしゃれな黒いお部屋をたくさん紹介しています♡お部屋コーデの参考になりますように♡
黒を基調にしたお部屋はこちら♡

一人暮らし女子のお部屋をおしゃれにするためには間接照明を取り入れるのがおすすめ。安くて手軽に取り入れられる、一人暮らし女子のお部屋におすすめな間接照明を紹介します。
おしゃれ部屋には間接照明を取り入れると良いです♡