旅行に行きたい!でもお金がない・・・
せっかくの春休み、旅行に行きたいですよね。
でもお金がない・・・そんな時は、旅行先でバイトをするリゾートバイトがおすすめ。
お昼は働いて、夜は遊ぶ!旅行先を観光したり楽しみながらお金を稼げる一石二鳥の方法です♡
春休みにリゾバでおすすめなのは沖縄!
寒い本州とは違って、沖縄は暖かく海にも入れます。
一足先に夏気分になれますよ♡
沖縄のどこで働くのがおすすめ?
沖縄には本当から離島まで複数の島があります。
それぞれの特徴を紹介しますので、自分に合いそうな場所を見つけてみてください。
沖縄本島
沖縄本島のリゾバの主な仕事はホテルやリゾート地での接客が多いです。
沖縄っぽいマリンパークのお仕事も。イルカ好きにはぴったりなお仕事ですよね。
沖縄の本通りにあるレストランでの接客
英語が使えるなら、受付も
旅館の仲居さんの仕事もなかなか風情があっていいですね。
那覇市、恩納村、名護市、北谷町など沖縄本島でも色々な場所が選べます。
石垣島
沖縄の離島といえば石垣島!というぐらい人気の島。
きれいな海や景色も、島の中心には商業施設もあり、自然も遊びも楽しみたい!という人におすすめ。
石垣島でのリゾバは、外国人のお客さんの多いホテルや、人気の飲食店でのホールなど。
英語を学びたい、上達したいという人にもおすすめです。
宮古島
沖縄本島に一番近く、アクセスも良い島。
那覇から高速船で1時間で行ける、サンゴやビーチが美しい島です。
毎年1~3月まではザトウクジラが慶良間島にやってくるので、ホエールウォッチングができます。
西表島
イリオモテヤマネコで有名な西表島は、なんと島の9割がジャングルという島。
日本にいながら、遠い国にきたような気分を味わえます。
さらに西表島から水牛で由布島に行くこともできます。
水牛を扱う、水牛乗務員という仕事も時々募集しています。
慶良間諸島
宮古島のビーチは東洋一美しいと言われています。
ダイビングが好きな人には特におすすめなのが宮古島。
魔王の宮殿という洞窟があり、洞窟でダイビングをすることができます。
沖縄にリゾバに来たついでに、ダイビングのライセンスを取る人も多いです。
沖縄でリゾバをするなら!求人サイトに登録
バイト情報サイトなどで直接沖縄の求人を探すこともできますが、ほとんどは現地の人のための募集で長期で働くことを想定している求人が多いです。
春休みだけ、一週間だけ、旅行をかねて短期で働きたい場合は「リゾートバイト専用サイト」に登録するのがおすすめ。
短期リゾートバイトの求人サイトでおすすめを紹介します。
リゾートバイト.com
リゾートバイト最大手の「リゾートバイトドットコム」
最大手なので、時給も他の会社より高いのがポイント。
アルファリゾート
アルファリゾートは、有名リゾートホテルや旅館、リゾート施設、スキー場など全国500以上の取引先を持っているので、職種や場所など幅広く選ぶことができるのがポイント。
海外からの留学生やワーキングホリデーで日本に来ている外国人も積極的に採用しているので、国際交流したい方にはおすすめ。
アプリリゾート
アプリリゾートは設立15年、登録スタッフ数13万人。
リゾートバイト専門のアルバイト紹介会社です。
リゾートバイトが終了してからも、サポートが充実しているのがポイント。
別の場所でもリゾートバイトをしてみたい、海外留学やワーホリにも行ってみたいなど、さまざまなチャレンジについて相談に乗ってくれて、応援してくれる会社です。
沖縄リゾバは何日間行けばいい?
沖縄でのリゾートバイトは、最短2,3日や1週間から募集がありますが、1ヶ月以上働くことができるとより応募できる職種やお店が多くなります。
なので、春休みなどの長期休みを利用して1ヶ月間沖縄に滞在してリゾートバイトをするのがおすすめ。
ダイビングなどのマリンスポーツ、泳ぐのが好きな人、ダイビングのライセンスを取りたい人、ただ沖縄が好きな人にとっては、沖縄でのリゾバも楽しい時間になるはず。