わくわくしながら買ったミラーレス一眼
ミラーレス一眼を買うときは、わくわくした気持ちで、
何を撮ろうかな?どこにアップしようかな?と考えていたのではないでしょうか。
でも、だんだんミラーレス一眼を使う機会が無くなり、このまま部屋の隅においておくのはもったいないなぁと思っていませんか?
その通り!
せっかく買ったミラーレス一眼、有効活用しましょう!
この記事では、ミラーレス一眼を有効利用できるいくつかの方法をお教えします。
ミラーレス一眼の有効利用法①写真ブログorインスタを作る
ミラーレス一眼カメラって、当然ですがスマホのカメラとは段違いの高クオリティの写真が撮れます。
それを他の人に見てもらわないなんてもったいない。
一番簡単なのは今お持ちのInstagramにアップすることですが、
フォロワーにはお友達もいらっしゃるとおもうので、
急にあの子おしゃれ写真アップし出してけどどうした...ってなるのが嫌だったら、
別アカウントで写真メインでアップしていくこともできます、
毎日1件以上上げていけば、安定してフォロワーが増えてきますよ。
インスタの他にもブログを使うという方法もあります。
ブログを使うメリットは、広告を貼れるので、アクセス数が多ければ広告収入が入るということ。
ミラーレス一眼の有効利用法②ストックフォトで売る
ミラーレスで高画質の写真が撮れたらその写真を売るという方法があります。
売れたら、企業や広告に使われる写真となるのです。
嬉しいですよね!
ストックフォトというサイトに登録し、上手く撮れた画像を登録しておくだけ。
売れたら売れただけのお金が入ってきます。
素材になりやすそうな写真を撮ることが成功のポイント。
ミラーレス一眼の有効利用法③日常風景を動画で撮りYoutubeに上げてみる
iPhoneでいつでも撮れる映像よりも、ミラーレス一眼で撮った動画の方が味があって、画質も綺麗でプロになった気分になれます。
Youtubeでは、日常生活を動画で記録しブログのようにアップするvlogというものが流行っています。
高画質で撮られた映像は特に人気で、チャンネル登録者も多くなります。
チャンネル登録者が多かったり、再生回数が多かったりすると広告収益が入ります。
どんなチャンネルにするか、工夫をしていくと人気youtuberになれるかもしれません。
ミラーレス一眼カメラを持て余してる人へ
買ってはみたものの使いこなせずクローゼットの奥にしまい込んでいる・・・
そんなのもったいないです!
本当は活用したいはずですよね?
まずは①〜③までのどれかに挑戦してみてください♡